uo interview sofia's room
|
みなさんごぶさたしました。『そふぃあの部屋』の時間です。 第9回は趣向を変えて生産一筋という職人にスポットを当ててみたいと思います。UOが他のネットゲームと一番違うのは職人が活躍出来るゲームだと言うことですね。自分のお店が持てるというゲームは多分UOだけでしょう。生涯一鍛冶屋というロールプレーを徹底されてる飛鳥シャードのjittaさんはUOを代表する職人のひとりです。 そして実はコミュニティの飛鳥と呼ばれてる飛鳥のコミュニティをとりまとめているのは実は実はjittaさんだということを皆さんはご存じでしょうか? そして、現在はついに飛鳥シャードという枠を超えて、日本シャード全体のコミュニティの取りまとめ役へとステップアップされています。ポリシーとして裏方に徹しようとされてるようですが、今回は裏方のjittaさんを表に引きずりだして、(^^);コミュニティの牽引者の素顔に迫ってみたいと思います。どうぞよろしく。 |
(jittaさんのお店で、右がjittaさん。左がそふぃあ) |
そふぃあ | お待たせしました。第9回そふぃあの部屋、久しぶりの開催です。(^^); 今回は飛鳥を代表する鍛冶屋で、様々なイベントの主催者であらせられるjittaさんにおいでいただきました。 いらっしゃいませ。 |
jitta | こんにちわーーー。 |
そふぃあ | こんにちわー。 jittaさんは様々な顔をお持ちですので、今日はそこら辺を徹底的に追いかけてみたいと思います。 |
jitta | いろんな顔って・・・(汗。 |
そふぃあ | あるときは実直な村の鍛冶屋。あるときは日本シャードのコミュニティをとりしきる実力者。 |
jitta | 阿修羅かい!(^^); |
そふぃあ | というのは冗談ですが、もうjittaさんと言えば、飛鳥だけでなくシャードを超えて日本シャード全体のコミュニティのとりまとめ役になられていますよね。 |
jitta | そんなに大袈裟でもないのですが・・・(滝汗 |
そふぃあ | では、その活躍ぶりを肩書きから紹介していきましょう。GMサポート店を持つギルドBGM ( Battle Gear Mart )と並んで飛鳥を代表する歴史ある鍛冶屋ギルドSMC代表。 |
jitta | ギルドマスター職は降りています。今はHiromitu氏ですね。 |
そふぃあ | でもSMCのHPはjittaさんの個人HPと兼用になっていますね。 |
jitta | あ、そうですね。 |
*jittaさんのHPでありギルドSMCのHPはこちら。ちなみにBGMのHPはこちら。 | |
そふぃあ | SMCというのはSMクラブの略ですか?をいをい。(^^); |
jitta | (><);;・・・・Smith&Miner Cooparetive in Minoc です。鍛冶屋&採鉱師協同組合ですね。 |
そふぃあ | もうどれくらいの歴史になりますか?飛鳥がスタートしてしばらくするともう活躍されていましたよね? |
jitta | 99年の1月ぐらいからだったと思います。家解禁後ですね。 |
そふぃあ | メンバー全員がGMスミスという凄いギルドですね。 |
jitta | 当初はGM鍛冶屋は私だけでしたよ(汗 |
そふぃあ | 現有メンバーの平均スキルをオリジンのギルド検索で調べてみても鍛冶屋スキルが97.9、採掘スキルが98と驚異的な数字になっています。 |
jitta | ですね。 |
そふぃあ | そしてあの当時からSMCの人に修理を頼めば安心だという抜群の信頼感もありました。 |
jitta | ありがとうございます。あの頃は修理詐欺の被害が多かったですからね。その為にギルドタグは便利でした。安心してもらえますから。 |
そふぃあ | 意外ですが・・・戦闘系のギルドも主催されていましたね? |
jitta | いちよ・・・(小さくなる・・・ |
そふぃあ | NMGでしたっけ? |
jitta | North Minoc the mine's Garrison です。 |
そふぃあ | 生粋の職人jittaさんが戦闘ギルドって言うとみんなびっくりしますが、実はこれも鍛冶屋を守るというコンセプトの自営団的な組織なんですよね? |
jitta | 北Minoc地区鉱山護衛隊です。 たまにモンスターが沸いていたので・・・坑夫の皆さんのお役に立てればと作りました。PKには無力ですけど・・・・。今はTB派に属してますが、・・・・これも戦力外です。(汗 |
そふぃあ | なるほどー。 jittaさんは生涯一鍛冶屋というコンセプトでUOに取り組まれていますが、そういうポリシーを持ってUOをやられてる点が素晴らしいですよね。山賊・海賊などというのとはまた違った意味で本当のロールプレーヤーではないかと尊敬しています。そういうプレーヤーが増えるとUOももっともっと魅力的になりますよねー。 |
jitta | そう言っていただけるとうれしいですが、・・・単に鍛冶屋が拘りやすかったのかもしれませんね。 |
そふぃあ | そしてこれは意外と知られてないかも知れませんが・・・我がPAFのメンバーでもいらっしゃる。 |
jitta | 最近は多忙で、たまにPAFのGH(ギルドハウス)に遊びに行く程度ですけど・・・ナイトメアで、メンバーを齧って遊んでいたりします。 |
そふぃあ | お陰でPAF内でイベントが盛んになり、鍛冶屋志望がぐーんんと増えました。(^^); jittaさんの影響力大です。 |
jitta | いえいえ、もともとPAF内には素晴らしいイベント企画者が多かったですよ。さすがだと思いました。また飛鳥のメンバーが出雲のイベントを手伝ったり、その逆があったり、そういうところがPAFは凄いですねー。 |
そふぃあ | その他、私の知る限りの肩書きを並べます。間違いや漏れがあれば訂正してください。・・・・・まずUOの超有名ニュースサイト、「UONN」の特派員。 |
jitta | はい。 |
そふぃあ | AsukaCityかすみの里、Vender事業アドバイザー。 |
jitta | これは・・・市長と飲んだ時に話が盛り上がって(汗 |
そふぃあ | リアルでもかすみの里市長Growさんとお知り合いなんですね? |
jitta | たまたま、わたしの前の職場が市長の家に近かったのです。 |
そふぃあ | うらやましー。 |
*UONNのHPはこちら、AsukaCityかすみの里のHPはこちら |
そふぃあ | 肩書きを続けます。トラメル初のGMサポートショップ。 jitta's Arms Shop店長。 |
jitta | はい。でもトラメル初というのは偶然です・・・。 |
そふぃあ | トラメル初で、なおかつ最後のGMサポートショップかと思いましたが、先日大和でBIG1さんがGMサポートを受けられて少し安心しました。でもGMサポートの基本が変わったので、ショップのGMサポートが極めて難しい時代になったことは間違いありません。 ところであのショップは個人経営なんですね? |
jitta | はい。でも多くの仲間に支えられております。 |
そふぃあ | 個人で経営されるショップが、しかも今は難しいショップサポートを勝ち取るとは、本当に凄いことです。 |
jitta | ショップはオマケですから(汗 |
そふぃあ | そして先日大成功を納めたUOJC( UOJapanChat )スタッフ。こちらも中心人物として御活躍ですねー。 |
jitta | そふぃあさんと一緒にね。(笑) |
そふぃあ | jittaさんのイベント活動を紹介する前に、肩書きで漏れてるの他にあります?jittaさんの活躍ぶりは四方八方なので、まだまだあることは知っていますが・・・公表出来るのはこれくらいかな・・・・・。(^^);;; |
jitta | そ、そんなー。こんなもんかと・・・・。 |
*UOJCのHPはこちら。 |
そふぃあ | では、jittaさんの鍛冶屋活動と並んで有名なイベント屋さんとしての活動を紹介したいと思います。 |
jitta | はい。 |
そふぃあ | 今や飛鳥を代表する恒例イベントとなった『ミノック祭り』、これがここまで大きなイベントになったのはjittaさんが実質的な主催者になられてからですね。 |
jitta | 初代のmigiwaさんが頑張られて、私が後を引き継いだだけです。 |
そふぃあ | そして飛鳥のコミュニティを大動員して開催し、現在のコミュニティの発展に大きく寄与した『新世紀、飛鳥祭り』もjittaさんの企画でした。 |
jitta | そういう気運があったところに乗っただけです。いろんなコミュニティの協力があったので実行できました。 |
そふぃあ | 歴史に残るイベントでしたよね。 |
jitta | そうですね。 |
そふぃあ | あの企画がきっかけになって、EASqの日本人スタッフとのIRCミーティングが開催され、それが現在のUOJapanChatのきっかけになりました。 |
jitta | そうですね。 |
そふぃあ | 今や、jittaさんが主催するというだけで、一声かければ集まって下さるコミュニティが10いくつ、あっという間に大イベントが出来上がる手腕には恐れ入ります。それもこれも長い間、培われた信用の積み重ねに違いありません。 |
jitta | みんな同じ気持ちがあったからだと思いますよ。 |
そふぃあ | そして、これまた定期的に開催されてるダンジョンツアー。これは初心者のダンジョン初体験をサポートするイベントとして定着しましたねー。 |
jitta | これは、私が1人で行けないからという噂も・・。折角だからみんなで行こう!という感じです。1人では到底行けそうでないところでも人数が集まれば楽しめるので。助け合いながらね。 |
そふぃあ | なるほどー。 |
*jittaさんの関係したイベントを紹介した頁。http://www.aurora.dti.ne.jp/~jitta/eventtop.html |
そふぃあ | その他にも、ミノック祭りの番外編として、『収穫祭』とか、『安全祈願祭』とか、色々なイベントをやられていますよね。 |
jitta | はい。これはまあ簡易版ですね。 |
そふぃあ | しかもそれらほとんどが、GMサポートイベントで、様々な趣向が工夫されてる。jittaさん主催のイベントなら何か楽しめるぞ!というそういう期待感が参加者にありますね。 |
jitta | ただ、だんだん派手になってきて・・・、この後も何かモンスターでも出てくるのではないか?と期待されると辛い時がありますね。(汗 |
そふぃあ | (笑)・・・今や観客動員力ナンバー1のイベント屋だと思いますね。 |
jitta | モンスターが出るとだいたい最初に死ぬのが私ですから・・・(笑) |
そふぃあ | しかもそれらのほとんどが生涯一鍛冶屋というRPににからんだイベントであるところが愛される理由だと思います。 |
jitta | 鍛冶屋というのとMinocという街が職人の街というコンセプトのある街ですから、企画しやすかったのでしょう。 |
そふぃあ | GMサポートされたショップですが、・・・サポート直前に火事に遭われましたねー。 |
jitta | は、はい。・・・・(汗 |
そふぃあ | ああいうイベントもちょっと始めてです。ちょっと経過を話していただけますか? |
jitta | あれは、サポートが決まった時に、どうせ内装とかを変えるのであれば一度燃やしてしまえ!と・・・。(笑)・・・IGMから何かやってみましょうという誘いがあったので乗りました。 |
そふぃあ | (笑)・・・設定としてはモンスターに襲われて、出火したってことですか? |
jitta | 火エレの友情出演もありましたが、設定は不審火だったと思います。 |
そふぃあ | ゆ、友情出演!(><) |
そふぃあ | そしてPCがたくさん集まりましたが・・ |
jitta | はい。特に何かが起こる訳ではなかったのですが、ただ、折角燃えているので皆に見て欲しかったのです。(汗 |
そふぃあ | なるほろー。(笑) |
jitta | どうにか消し止める方法を見出して貰ったのですが、結局全焼してしまいました。 |
そふぃあ | そして建て直して、素晴らしい内装の(GMサポート)ショップになったと・・・・。 ただ単にGMサポートされるだけで大変なのに、そのオープニングにそんなイベントがあるなんて、凄いですねー |
jitta | 腕のいい大工さんが登場して、次の日には建て直されていました。(笑) |
そふぃあ | jittaさんの肩書きを紹介するだけでこんなに時間がかかりました。(笑) |
jitta | ではこの辺でちょっとCMを!itta's Arms Shopでは、各種特殊タブやルーンブックも設置しております。 |
そふぃあ | ちなみに場所は? |
jitta | Minoc(Asuka/Trammel)にあるKendall鉱山東側にある橋(Minoc-Vesper街道)の前です。 |
そふぃあ | おお、一等地だー。皆さん、お誘い合わせの上、ご来店をー。(^^);;; |
そふぃあ | このインタビューを見られてる方に参考までに大規模イベントの運営術を。もしコツなどあれば・・・。 |
jitta | 内容によって印象は違いますが・・・まず祭り系については、最初はギルドSMC単独で行ったのですが、私が当日体調不良でメンバーに迷惑をかけたりしました。そこで手伝い集めとか大変でしたので、他の有名コミュニティに声を掛けたり公募したりして合同で行うようにしました。 |
そふぃあ | それがよかったですねー。 |
jitta | 規模は大きくなっても、各催し物は、各コミュニティが企画運営をして貰ったので私は事務手続きと調整だけで済みました。でも初めてGMサポートでイベントを行うコミュニティには「ミノック祭り」などがいい経験になって独自のイベント開催時に役立っていったと思います。 |
そふぃあ | そうですね。 |
jitta | なので祭りが成功していたのは各コミュニティの成果であって、実は私は事務手続きと調整と機会を用意しただけなのです。だから讃えるなら各コミュニティでしょうね |
そふぃあ | そうやって安心して任せられるコミュニティが飛鳥にはたくさんありますし、またjittaさんなどのお陰ですが、そのコミュニティ同士が信頼感をもっていますからね。それでイベントの規模がどんどん大きくなっています。(^^); |
そふぃあ | 観客動員もどんどん増えていくので、うれしい反面、また違った悩みが出てきましたね。 |
jitta | サーバーの問題とか。要するにLagですね。大規模イベントが他のプレイヤーに迷惑をかけてしまうというのでは本末転倒です。 |
そふぃあ | ですね。 |
jitta | その問題を克服したのが、今年頭に開催した『新世紀Asuka祭り』だったと思います。丁度いい感じに散らばっていましたしね。 |
そふぃあ | 飛鳥祭りに関して、ちょっと説明していただけますか?もちろん私にはよくわかっていますが、・・・ (^^); |
新世紀飛鳥祭りHPの残り。 http://www.people.or.jp/~kasumi/Asuka_F/ | |
jitta | 昨年はトリンシックの陥落などミナックスの一方的な攻撃を受けてブリタニアの危機が続いた1年でしたが、21世紀のスタートをUOのトラメル発見とひっかけて、ブリタニアの危機の時代から、F/T時代のスタートへの変化を、荒廃したフェルッカで祝おうというのがまあ背景です。Asuka祭りは、Asukaで活躍している大規模コミュニティが連携して開催されました。当時、AsukaでGMサポートを受けていたコミュニティは全部参加致してくれました。サポートを受けていないコミュニティを含めても活発に活動をしてきた有名コミュニティのほとんどが参加してくれたことによりフェルッカ全土で同時に開催される日本シャード史上最大のPCコミュニティイベントになりました。 |
そふぃあ | 初代GMサポートタウン「ラグタウン」、初代GMサポートデパート「JUNX」そして、GMサポートショップ「KIS」、「BGM」、「PAF」、それにプレイヤータウン「AsukaCityかすみの里」、jittaさんの「SMC」、そして飛鳥を代表するRP(ロールプレイ)ギルド、「オーク軍」ですね。そして警備に戦闘系イベントの「C&P」とその協力者の方々も参加してくださいました。 |
jitta | ですね。そして参加コミュニティの拠点が丁度フェルッカの各地に散らばっていたので、各施設で独自の催し物をしていただくだけでなく、その各施設を廻るポイントラリー(スタンプラリー)みたいなのを行いました。それがよかったですね。参加者は自然と各地に飛んで楽しんで貰ったのでLagの低減にもつながりました。 |
そふぃあ | あれだけ大規模なコミュニティイベントは他に例を見ないでしょうね。地図を見てもブリタニア全土を股にかけたイベントになっていました。 |
jitta | フェルッカということだったのでイベントを襲う役のオーク軍も用意しましたし、逆に他団体(PK等)のイベント荒らしに対する対策としてC&Pを中心とする会場の自警団を用意しました。 |
そふぃあ | そうですね。フェルッカということでイベント荒らしが一番心配でしたね。 |
jitta | PAFからも自警団要員を出していただきました。(^^); |
そふぃあ | 襲う集団さえイベントのひとつとしてうまく組み入れる。そしてその他イベント荒らしに対しては自警団もいると・・・(^^); かえって安心なトラメルでやるより、ずっと緊張感あって楽しいかもしれませんね。 |
jitta | 皆の連携があったから初めて出来たイベントですが、無事終了した時には流石に感動しましたね。 |
そふぃあ | 他シャードからも随分見学に来られ、あの後、他シャードでも随分そういう計画のプランがあがりましたね。そして打ち上げがよかったですねー。 |
jitta | あ、私は参加できなかったんです。リアルの都合で・・・・>< |
そふぃあ | あ。(><); |
そふぃあ | ではちょっと話を変えて・・・・・そふぃあの部屋では恒例としてちょっとリアルのことを聞いています(^^); |
jitta | どうぞ。(汗 |
そふぃあ | 答えられる範囲で結構です。(^^) |
jitta | はいな(冷や汗 |
そふぃあ | お住まいはどちらの方ですか? |
jitta | 江戸川の近くです。 |
そふぃあ | ということは江戸? |
jitta | 帝都ではないです・・・・。 |
そふぃあ | なるなる。帝都のはずれの江戸川沿いと。(^^); |
jitta | はい |
そふぃあ | お年はおいくつくらいでしょうか? |
jitta | 永遠の18歳です。(きっぱり |
そふぃあ | うそだ。(きっぱり。) (^^); |
jitta | あううう。 |
そふぃあ | 社会人だと聞いていますが、ネットとかコンピューターとかに関係したお仕事ですか? |
jitta | いや、普通のサラリーマンです |
そふぃあ | では、ネットに入れる時間って限られていますね? |
jitta | はい。 |
そふぃあ | どれくらいネットに時間かけてます? |
jitta | 一日2時間程度ですかね。長いときはその数倍。夜遅くなると寝落ちするので・・・。 |
そふぃあ | そのうちどの程度をお店の補充に? |
jitta | 入れるときは殆ど補充していますよ。 |
そふぃあ | さすがー。 |
jitta | ブリタニアでは引篭もり症です。(汗 |
そふぃあ | ところでUO歴はどれくらいになります。 |
jitta | うーん、良く覚えてないのですが、3年は超えてますね。飛鳥の前はBajaでプレイしていました。 |
そふぃあ | Baja多いですね。私もBajaです。(^^) |
そふぃあ | ではでは、リアルの話は、これくらいにして・・・・ |
jitta | ほっ(もっと突っ込まれるのかと思いました。) |
そふぃあ | (^^);;;・・・ちょっとコミュニティに関してお聞きしたいと思います。 |
jitta | はいな。 |
そふぃあ | コミュニティの飛鳥などと呼ばれますが・・・。その飛鳥でもjittaさんとGrowさんがコミュニティの双璧だと私は思っています。 |
jitta | そふぃあさんを忘れてますよー。(^^); |
そふぃあ | もちろん頑張ってらっしゃる方は他にもたくさんいらっしゃいますが・・・・・。jittaさんの活躍ぶりは全シャード一かもしれません。現在のUOのコミュニティに関してどういうご意見をお持ちですか? |
jitta | む、難しい。ええと・・・・ トイレに行っていいですか?(汗 |
そふぃあ | お前は田中真紀子かー。(><);・・・・ど、どうぞ。 |
jitta | 緊張していて・・・・(><) |
そふぃあ | な、長い。(^^);; |
jitta | おまたせ・・・。 |
そふぃあ | では、続きを・・・。(^^);現在のUOコミュニティに関してのjittaさんのご意見は? |
jitta | 立派なことは言えませんが・・・・・。 コミュニティには様々な形態がありますので・・・・・ それぞれ頑張って頂ければと・・・・・・。 ただ、そのコミュニティで解決出来ない場合もあります。そういう時こそコミュニティの連携が大切だと思います。私が言えるのは、・・・・・・・。ええと・・・・。 |
そふぃあ | はい。 |
jitta | 皆で頑張りましょう! |
そふぃあ | (^^);;; |
jitta | ぐらいですね。 |
そふぃあ | (^^);;;;; |
そふぃあ | 私はUOはコミュニティの時代に入ったと捉えています。もう3Dでも新大陸でも、そんなに感動を呼んだりプレイヤーを引きつける力はないですよね。コミュニティこそUOを他のネットゲームと差別する最大のものだと思っていますね。今年はUOにおいてコミュニティ元年だと思っています。 |
jitta | コミュニティが連携すれば・・・それだけ大きな力になります。大きな力を得られれば・・・メーカーをも動かせると思います。 |
そふぃあ | そうですね。 |
jitta | その結果がAsuka祭りでのIRC会議やその後に続くUOJC(UO Japan Chat)だと思いますよ。 |
そふぃあ | ですね。その前に日本公式ボードも出来ました。これも私達の要望にメーカーが応えて下さったと言えなくもないですね。公式ボードもコミュニティの発展に大きく寄与するものだと思います。 |
jitta | そうですね。 |
そふぃあ | 今年の2月に飛鳥祭りがあり、公式ボードが5月にスタートし、・・・・そしてUOJC、UOjapanChatが8月から毎月・・・。これでUOが真の意味で双方向のゲームになったような気がします。プレイヤーの方から声を上げて、自分たちでゲームを作っていける部分が見えてきましたねー。そこら辺を一番意識して活動されてるのがjittaさんだと思うのですが。 |
jitta | まずUOをもっともっと楽しみたいという気持ちを各プレイヤーが持っています。・・・・ただその中に・・・・私がいるだけだと思います。 |
そふぃあ | 謙虚ですねー。 |
jitta | 単なる鍛冶屋ですから(笑 |
そふぃあ | さてそろそろ話もまとめに入りますが・・・・。これからは未来の話をしていきたいと思います。 |
jitta | はい。 |
そふぃあ | UOの今後、コミュニティの今後に関してjittaさんはどういうご意見をお持ちですか? |
jitta | また難しい質問を・・・。 |
そふぃあ | トイレは禁止です。 |
jitta | (><); |
そふぃあ | トイレはさっき壊れました。(^^);ということにして・・・。(^^);;; |
jitta | (まじめに・・・)UOは常に変化しています。特にルネッサンス後は大きく変っています。その時代に合わせてコミュニティも大きく変わっていきます。今後はどのような変化が起こるか判りませんが、・・・・・・。 |
そふぃあ | なるなる。そうですねー。 |
jitta | 今後どのような変化が起こるかは誰にもわかりませんが・・・・。 |
そふぃあ | はい。 |
jitta | ・・・・・皆さん、頑張りましょう。 |
そふぃあ | (^^);; |
jitta | 難しい話は抜きにして・・・・折角いろいろな出会いのチャンスがあるのだから・・・・楽しみましょう!(^^)・・・・。以上です |
そふぃあ | では本当に最後になりますが、jittaさんが現在、企画されてるコミュニティ活動があれば教えてください。イベントでもその他でも。 |
jitta | それは・・・・・お楽しみです(笑 |
そふぃあ | (><); |
jitta | これが公開された時には・・・何かやっているかも。(謎 |
そふぃあ | 近々公開できるイベントの予定はありませんか? |
jitta | まだ決まってませんが、何かまたやりたいと思っています。 |
そふぃあ | 楽しみにしています。(^^) jittaさんが動けばコミュニティが動きますから・・・。 |
jitta | あまり、期待されても・・・・・・。ただの鍛冶屋ですから・・・・。 |
そふぃあ | 鍛冶屋と言っても、ただの鍛冶屋じゃないですねー。嵐を呼ぶ鍛冶屋ってところでしょうか? |
jitta | 嵐は呼びませんが、火事くらいなら・・・。(笑) |
そふぃあ | (^^); |
jitta | これがほんとの火事屋ってことで・・・・・・。失礼しました。(汗 |
そふぃあ | あう。(><); ちょうど時間となりました。お後の用意がよろしいようで。ちゃんちゃん。 失礼しました。(^^);;;;; 無事に落ちがついたところで、本日はどうもありがとうございました。 |
(翌日コメント、そふぃあ談) |
このインタビューの直後、またしてもjittaさんは動きました。UOコミュニティフォーラム、新しいUOのコミュニティボードです。 jittaさんからのコメントを掲載します。 『この度、UOコミュニティに関心を持つ数名が共同でオープンコミュニティーBBSサイト「Ultima Online Community Forum(UOCF)」を開設することになりました。UOコミュニティーフォーラムは、コミュニティーの連帯や発展に寄与し、コミュニティーの側からUOをさらに盛り上げていくことを目的としています。また、適宜アンケートを用いてコミュニティー発展のためにEASqに対して、要望・交渉を行っていきたいと思います。 このサイトには、UOのコミュニティ活動に役立てる様に判りやすく分野ごとに分けております。皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。』 むむ、やはりただの鍛冶屋じゃないですねー。火事屋というよりも・・・・(^^);日本シャードのコミュニティをとりまとめる舵(かじ)屋って感じで・・・。これからの御活躍をお祈りしています。(^^)/ |
(PAFデパート屋上で、右がjittaさん、左がそふぃあ) |